週刊少年マガジン(2019/01/09発売)6号!「ランウェイで笑って」最新話 77話の ネタバレや感想を書いていきます!\(^o^)/
これから「最新話を読むつもり!」「まだ、最新話を読んでないよ!」という人は気を付けてください、よろしくお願いします。
「ランウェイで笑って」ネタバレ最新話77話のあらすじ
前話( 76話)までのお話は?
前話( 76話)の話は 進路に悩んだ育人はAphro I dite (アプロアイディーテ)へインターンに行くことを決めましたね。
-
-
ランウェイで笑って※76話のネタバレ【最新話】!『新しい仲間』
週刊少年マガジン(2018/12/26発売)4・5号!「ランウェイで笑って」最新話 76話の ネタバレや感想を書いていきます!\(^o^)/ これから「最新話を読むつもり!」「まだ、最新話を読んでない ...
続きを見る
YANAGIDA☆組が解散してしまって進路に困っていた育人。
ですが、Aphro I dite (アプロアイディーテ)へインターンに行く決心を固めました。
厳しいインターンという待遇。どんな試練が育人を待ち受けているのでしょうか?
地獄のインターン
インターンからスカウトされて正社員へ。
そんなルートはありえないことを育人は知るのでしょうか?
先輩インターンがたくさんいます。
みんな、お互いの名前も知らず、ただひたすら作業作業の日々。
使えないと思われたら雑用。
チラシをひたすらおり続ける者。ただただ雑用ばかり。
パターン取りをまかされたと思ったら、ケチをつけられて
「捨てといて。時間がないからってインターンに頼むもんじゃないわね。
と言われる始末。
インターン生の誰もが一度は夢見るスカウト。
ですが、日を追うごとに理解します。
社員から空気のように扱われて、誰も何も教えてくれない。
誰でもできる雑用と単純作業の繰り返し。
精神が疲弊して気づきます。
「スカウトなんてありえない」
しかし…
育人、インターンを楽々パス?!
「都村育人。社員へ上がれ」
フロアにいたインターン達の視線が育人に注がれます。
それまで半年、一年と雑用させられている者がいるのに、今日来た新人が「社員へ上げれ」と…。
ですが、なぜ育人は社員になれたのでしょうか?
これから明らかになっていくのでしょうか?
ランウェイで笑っての77話の感想
なぜ、育人は地獄のインターンを軽々とパスしてしまったのでしょうか?
他のインターンからの嫉妬ややっかみが怖いですね。
フロアのインターンからも不穏な視線を投げかけられているのに育人は気付いていないでしょう。
柳田さんが裏で動いてくれてる?
いや、まさかですよね。
柳田さんも新人なワケですから。
来週からチョット先輩インターンの視線が怖いですが、どうなるのでしょうか?
次回のランウェイで笑って( 78話)は2019/01/16に発売される週刊少年マガジン 7号ですのでお楽しみに!
ランウェイで笑っての最新話