週刊少年マガジン(2019年01月16日(水)発売)7号!「ダイヤのA(エース)act2」最新話 152話の ネタバレや感想を書いていきます!\(^o^)/
これから「最新話を読むつもり!」「まだ、最新話を読んでないよ!」という方はご注意くださいね♪
「ダイヤのA(エース)act2」ネタバレ最新話152話のあらすじ
前話(151話)までのお話は?
前話(151話)の話は 2点先制後に1点を返して2対1になりましたね。栄純の調子はいかに?
前話を読んでない方は▼コチラ▼を先にどうぞ♪ 2019/01/09発売の週刊少年マガジン(6号)『ダイヤのA(エース)act2』最新話 151話のネタバレと感想をまとめました♪ 以下はネタバレを含む感想(あらすじ)です。これから最新話を読む人はご ... 続きを見る
ダイヤのA(エース)act2※最新話(151話)のネタバレ「同じ球」
初回でいきなり由良総合に2点先制された裏の攻撃。
青道1,2番コンビで長打を出すも反撃は1点止まり。
2回の表、栄純の調子は上がってくるでしょうか!!
3者凡退で切り抜けたい2回の表が始まります!
1週間前のことです。
3年生の引退ノックの場面です。
レギュラー陣がボール拾いをします。
ベンチ入りできなかった3年生が本人が満足するまで片岡監督のノックを受けられる選手へのはなむけです。
沢村は、3年生がこれまで費やしてきた時間、3年生の維持…。
「先輩たちの想いも全部マウンドに持っていく」
「グラウンドに立てない選手の分まで」
俺が変わりに投げる!
と、気迫のこもった投球を続けます。
2回の表の由良総合の攻撃も2アウト。
しかし、榊監督からピッチャーへは1球ごとにベンチからサインがでていることを御幸は見逃していません。
「リードを読まれてる?だったら、読まれても打たれない球を。」
栄純も御幸のサインにうなづきます。
最後はサードゴロでスリーアウト!
この回は無失点で切り抜けました。
先発の左ピッチャーの北方へ、榊監督から声がかかります。
「北方、あと三人たのだんぞ!」
やはり由良総合はピッチャーを早めに変えて、青道に的を絞らせない作戦のようです。
2アウトから栄純の打席。
ボテボテの3塁ゴロ。
栄純はこともあろうか自分が塁に出るとヘッドスライディング!しかもアウト、チェンジです。
「すいません、塁に出られませんでした。」
青道ベンチは栄純が冷静でないことに気づきました。
しかも、前の回で決め球のカットボール改すらバットに当てられました。
ストレートが走っていない何よりの証拠です。
今の状態が続くなら、栄純は交代です。御幸をそう感じています。
おそらくベンチの片岡監督も同じ考えでしょう。
そして3回表の由良総合の攻撃。
1人目バッターがレフト前ヒット。ノーアウトのランナーを出してしまいました。
ダイヤのA(エース)act2の152話の感想
残念ですが栄純はこの回で交代ですね。
2アウトからボテボテのサードゴロでヘッドスライディングしてしまうほど入れ込んでしまってます。
次の投手は誰でいくのでしょうか?もしかして降谷?
とにかく由良総合はいやな野球をやってきます。
青道はここに勝って経験値を積んで欲しいですね!
次回のダイヤのA(エース)act2(153話)は2019年01月23日(水)に発売される週刊少年マガジン 8号ですのでお楽しみに!
ダイヤのA(エース)act2の最新話